
今こそ教育に力を!!「教育・子育て」へ全力投球、将来世代へ徹底投資
子ども達が家庭環境や経済状況に左右されることなく、自分の意欲と能力にあった学びを継続できるよう、社会全体で支えていきます。
小中学校の給食費や教育費、出産にかかる費用等、所得に関わらず全ての世帯での無償化を目指します。
子どもたちの命と育ちを守るため、児童虐待、不登校対策、障がい児教育を子ども目線で取り組みます。
「身を切る改革」の断行
報酬や地位のためでなく、次世代のための改革を行う。その覚悟を示すものとして、議員報酬の削減を目指し、議会で実現できるまでの間は報酬の一部を被災地等に貢献します。その上で、税の使い方を厳しくチェックし、将来世代のための投資を実現します。
ゼロメートル地帯の江戸川区「防災減災強化」
更新された東京の被害想定や、近年のゲリラ豪雨の頻発を受けて災害対策を再検討する必要があります。計画の見直し時期を待つことなく、デジタル技術も防災減災に活用し、区民の安心・安全を守ります。
社会経済活動と感染症対策の両立、高齢者福祉の充実
長引くコロナ禍によりフレイル(虚弱)など高齢者の健康課題が顕在化しています。
話さない、動かない、笑わない、“3ない”解消で高齢者の健康長寿に取り組みます。
動物との共生社会に!
ペットも家族です。人と動物が一緒に幸せに暮らせる共生社会を目指し、飼い主の方へのマナー強化にも努め、江戸川区のドッグラン環境を整えて、共栄享楽できる空間を作ります。